お付き合いのために、嫌々始めたゴルフ。
当たらんのですよ。止まっている球なのに。
大体ね、直径4センチしかないボールを、
350メートルも先の、直径11センチの穴に入れる競技なんて、狂気の沙汰ですよ。
そして、素人にほど厳しい、理不尽なスポーツ。
上手な人は常に、コースの真ん中の平らな打ちやすい場所から打てて、
下手な人は山の斜面や草ボーボーの場所や、砂の中から打つハメになる。
せっかくの素敵な1日を、100回以上、納得のいかない球を打つのだから、
相当のストレスもたまるのです。
あきらめない心、そして努力。
プロになろうとは思いませんが、
それでも人並みにプレーできるよう、頑張り続けてきました。
そして今日、大雨の中で行われた、八十二銀行 川中島支店のゴルフコンペ。
雨がひどすぎて寒く、年配の方も多かったので、ハーフで切り上げることに。
カップインすると、チャポンと水没していくボール……
お昼を食べてから行われた表彰式。
なんと、僕が初優勝との結果でした。
後半がなかったから、ボロが出なかったのかもしれません。
運も実力の内
15年前に、亡き父が受け取った優勝カップをいただきました。
48歳、まだまだこれから⤴

