社長のつぶやき
-
大大感謝祭
来年度で、当社は設立から50周年を迎えます。地域の皆様にお支えいただいたおかげで、なんとか生き残って成長してきました。毎年恒例の感謝祭を、4月12日㈯に長野TOTOシ... -
二階級制覇
第21代 長野法人会 青年部長に就任しました。長野市商工会 青年部長に続いて、二階級制覇。青年会議所(JC)系が強かった団体で、商工会出身者としては、初めての部長に... -
何でも作ってしまうベテラン
夜間に病院の蒸気バルブを交換する工事がありました。ただのバルブではなく、重量が100kgを超える、超大型のバルブです。3mの高さに配管されている既存のバルブを切断... -
父の三回忌
父が亡くなって、2年が経ちました。この間、会社発展のため、ありとあらゆる手段を実行してきました。大きな経験がある人に相談できなくなった孤立感、大きな恐怖を振... -
自社で漏水……
お客様方と同じように、水道局の検針後に「漏水の可能性があります」と年末に言われてしまいました。仕事が忙しく、なかなか自分の家のことはヤル気が起きないもので……... -
あきらめなければ失敗ではない
寒空の下、街頭演説を始めたケンタさんにホロリときてしまい、思わず駆け寄りました。失敗という言い方は失礼ですが、落選中も地元住民の話を聞いて回り、また国政に届... -
明けましておめでとうございます
新年一発目のネタは、このシャワー!職業柄、宿泊先の旅館では、設備にばかり目が行きます。それにしても古い旅館は、設備の劣化が各所で見られて放置され、自分がオー... -
ありがとうございました
皆様のおかげで、無事に本年の業務を終えることができました。オジイちゃんから孫の世代まで、幅広い世代が一緒に仕事する、家族のような会社です。みんなで力を合わせ... -
本当の仲間の作りかた
「どうせ無理」という呪文に負けないで、子供の頃からの夢をあきらめずに、社員たった20人の会社でロケットを丸ごと作ってしまえる会社にした方が書いた本です。「新設... -
老健施設エアコン設置工事
老健施設において、大規模なエアコン設置工事が進んでいます。簡易的な現場事務所も開設しました。入居者さんがいる中で工事をするため、施設側との調整が大切です。大...