社長のつぶやき
- 
	
		  奥義「必殺 三位一体の術」 下段の者 素早く敵を翻弄(ほんろう)し、 上段の者 忍者のごとく姿を見せずに影のみ写る。 病院中の蒸気を止めて行った、徹夜の難しい配管修理...
- 
	
		  金封筒長野県信用組合 更北支店さんから お声がけいただき、 ATM横の封筒に、シンセツ君が載りました。 金融機関が、信用ある会社だと認めてくれたから できたコラボです。 地...
- 
	
		  引退もう、何の武器もなくなってしまった……。 バスケット、ここが引退の時期だと思う。 体育館が使えなかった、年度末の長期休みを終えてから、 極端にシュートが入らなくな...
- 
	
		  頑張ったことに対する評価松本で行われた、長野県商工会青年部連合会の総会にて、 昨年度の部員増強について表彰を受けました。 昨年度の総会がコロナの影響で書面決議だったため、今年の表彰と...
- 
	
		  大感謝祭TOTO長野ショールームで、 新型コロナウィルス対策を実施して、 大感謝祭を行いました。 約70組のお客様にご来場いただき、 巣ごもり需要で、 リフォームへの関心が高ま...
- 
	
		  長野市商工会の青年部長おしまいみんなの前で話せなかったので、ここで披露します。 退任のご挨拶 二年間、長野市の青年部長を務めさせていただきました、更北支部の工藤です。 皆様の前...
- 
	
		  技術者は育っている黙々と、 配管固定用の架台を、 製作していました。 頼もしい若者よ♡
- 
	
		  朝起きて朝起きて カーテンを開けると、 やっと飯かと 背伸びする猫と、 静かに座って待つ犬。 僕が起きてくることを、 待っている仲間がいて、 ちょっと嬉しい1日のスタート。
- 
	
		  わたしのたのしみ最近の楽しいことは、娘との交換日記。 そこでイラスト付きの「しりとり」が続いていて、 この絵を描くのが好き。 張り切って、30色のクーピーを買ってしまった。 本...
- 
	
		  すごいぞママさん昨年、弊社のママさん2人が 2級土木施工管理技士を受けに行って、 2人とも合格だったと発表があった。 家事の合間を縫って、すごい努力をしたのだと思う。 当然2人...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	