社長のつぶやき
- 
	
		  商工会青年部の活動長野市商工会の会報に、青年部の活動が掲載されました。 青年部長として、チャレンジしていきます。
- 
	
		  ウォーリーを探せ長野商工会議所青年部さんが 全国から1,800名を集めて開催した 「信濃の国 ながの会議」に、 長野市商工会青年部長として招待され、壇上に飾られました。 緊張していて...
- 
	
		  たまにはホッコリと穏やかな お日様の下、 愛犬ポンタと、いつの間にか住み着いたネコと。
- 
	
		  できる人が できる時に できることを台風19号で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。 長野市商工会青年部でも、豊野支部の会員が、特に大きな被害を受けました。 低い所では、1階の天井まで浸水...
- 
	
		  不思議な2人縁側に、ネコが居ついてしまった。 人に慣れていなく、ナデナデできない。 微妙な距離感。 しかし、家にいる中で ただ1人飢えさせているのも可哀そうで、 エサを与えて...
- 
	
		  登山部きっかけは、落合橋に中土手から乗って大豆島方向を見ると、 3つの山がきれいに見えたこと。 調べると、飯綱・黒姫・妙高山。 その際に北信五岳というワードが出てきて...
- 
	
		  地域の仲間と長野市商工会 更北支部 青年部の取り組みとして、 地域の方に我々の会社を知ってもらおうと、広告を作りました。 大手企業に攻められないニッチな市場で、 いい仕事をし...
- 
	
		  課外活動やるなら、でっかく。 役を受けるなら、みんなのために何か成果を。 北信地域には、青年団体がたくさんあります。 それは、長野市が町村合併を繰り返してきた名...
- 
	
		  息抜き空白がないほど、やることに追われている。 昨日も、もう少し仕事を進めたかったが、 取引先の方からのお誘いを受けて飲みに……。 日本一の製麺工場の専務さんで、 新幹...
- 
	
		  雷様娘はまだ、雷様がヘソを取りに来ると信じている。 ちょっとデベソなので、普通の僕のヘソがないように見えるらしい。 小さい頃「パパのオヘソは?」と聞かれたので、 「...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	