社長のつぶやき
- 
	
		  清掃当番からお仕事へ公民館の清掃当番だった。 窓の外側を拭いていて、外の散水栓で雑巾を洗おうと 不凍栓を開けると、「シュー」って音がする。 水が漏れているではないか……。 公民館長さ...
- 
	
		  新しい家族おめでとう! 若手社員さんが、結婚式を挙げました。 明るく楽しく、気持ちの良い式でした。 自然と笑いが2人を包みます。 人生初の祝辞を、送らせてもらいました。 祝...
- 
	
		  ブランディング講座本も出版されている、ウェブエイトの草間さんに、 インナーブランディング講座をお願いしました。 新設工業というチームとして、 1人1人が同じ方向を向いて、 「新設...
- 
	
		  我が母校を我が母校で息子も通っている、 更北中学校の「南校舎トイレ改修機械設備工事」を受注した。 和便しかない臭いトイレを、洋便化していく。 それにしても、洋便器48台・小...
- 
	
		  縁を広げる活動長野市商工会の青年部長になり、 事務方さんの言いなりに 設定された会議の挨拶をしてさえいれば、 任期の2年間は平穏無事に終わる。 しかし、せっかく与えられた役。 ...
- 
	
		  幸せの青い鳥今日もいいことがありますように。
- 
	
		  外部活動について社内でやるべきことが、たくさんあることは承知しつつも、 町の水道屋さんとして生きていくためには、 外部へ出て「新設工業」を知ってもらう活動も大切である。 また、...
- 
	
		  同友会で報告中小企業家同友会の松本支部で、報告することになりました。 機会をいただいたことに感謝です。 しかし、何も用意ができていない……。 増税前なのか、長期連休があるから...
- 
	
		  初 大感謝祭の結果TOTOリモデルクラブに加盟して、約1年。 お客様のおかげで、たくさん工事をしたと、TOTOから表彰されました。 TOTOショールームを借りて、初めての大感謝祭。 既存のお...
- 
	
		  ホワーイ?なぜ、あんな大きな物が飛ぶのだろうか? 人間って、スゴいと思う。

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	