社長のつぶやき
-
騙された物
買ってしまうんだよね。 「薔薇の滴」 口臭が気になって、飲めば薔薇色の吐息になるというので買った。 飲んでしばらくすると、 薔薇の香りのゲップが出る。 消化されれ... -
富士山
富士山に登った。 10数回目の登頂。 小3の次男も初登頂。 足が、ガクガク。 弾丸登山は危険。 前日に行き、5合目で一晩車泊して、2000メーターに体を慣らす。 朝... -
ゴルゴ13
ゴルゴ13の本を、全巻持っている。 殺しは良くないが、 ゴルゴは仕事をこなすために、他人に仕事を依頼する時、 信頼している人間しか使わない。 自分が100%の仕事をす... -
スネ毛の力
蚊がいなければ、どれだけ快適な世の中になるか。 俺のスネは、毛むくじゃら。 腕にもコユクはないが、毛が生えている。 朝、庭でトマトを採っている時に分かるんだ。 ... -
なぜ続けるのか
マラソンとかトレーニングとか、なぜ続けるのか? 36歳になって、片手間のトレーニングで目立った向上は見込めない。 続けなくては落ちてしまう。 落ちないために続けて... -
気を使う人
「カメハメハー」 「よーし、元気玉を打てー」 と、次男に言った。 「元気玉は、人に迷惑をかけるから打たない。」 まあ、いろいろな所や人から気を分けてもらうからね... -
バレンタイン
朝、カミサンと口ゲンカした。 昼飯にカミサンが作ってくれたオニギリを食べていたら、 アーモンドチョコレートが出てきた・・・・・ ご飯には、ショッパイ物が合うよね。 -
徳さん
たまっていた、デスクワークをしていると、電話が鳴る。 「託児所の天井から、水がたれているから見てほしい。」 やりかけの仕事を放り出し、とりあえず現場へ急行する... -
運転
車の運転とは、 運「うん」を転がすこと。 と、大きな事故を起こした人から 何かカッコいいことを言われた。 -
建築設備士
2年越しの勉強の末、 ようやく「建築設備士」の試験に合格した。 建築設備士とは、建築設備全般に関する知識及び技能を有し、 建築士に対し、高度化・複雑化した建築設...