社長のつぶやき
-
年末のご挨拶
皆様のおかげで、本年も無事に終えることができました。2月に父(会長)が亡くなり、その処理や社内の組織改革・改装を急ピッチで進め、本当に忙しい1年間でした。外... -
忘年会
今日は銀行 そして明日も……まだまだ続くよ 忘年会これ以上 忘れてしまったら僕には一体 何が残るのでしょうか?多くの方と お会いする機会が増え毎日 お仕事の依... -
長野市中央倫理法人会にて登壇
朝5時に起き、長野市中央倫理法人会様の経営者モーニングセミナーにて、40分間の報告をしてきました。早朝から大きな声で挨拶し、元気よく会話する爽快さ。拙い報告でし... -
建設タイムズ掲載
健康経営大賞の結果報告が、建設タイムズの12月12日号で掲載されました。色々な媒体で取り上げていただき、感謝するとともに、最優秀賞を取れなかった悔しさも、会社の... -
結果報告
法人会の青年部が主催する、健康経営大賞に挑戦した結果、岡山県のネッツトヨタに敗れて、最優秀賞を逃してしまいました。実際、社内を見ても、まだまだ改善の余地しか... -
「どうする家康」より社長論
NHKの大河ドラマ「どうする家康」を見ています。こんなにテレビを見続けているのは、久しぶりのことです。日曜日の20時が待ち遠しく。また、もう1週間が経ってしまった... -
全国制覇へ
長野法人会の会報「ビジネスサポートながの」に載りました。山形で行われる全国大会に挑戦してきます。その先には、みんなが笑顔になれる良い会社作り。 -
乗り切った~
途方もない量の10月の予定を、なんとか乗り切りました。組織改革に社内改修、新入社員を迎えて、外部での発信も怠りなく。父の相続手続きも、半年かけて終わりました。... -
父の言葉
これは父が僕に書いてくれた文です。古い家を借りて妻と暮らし始めた時に、壁に貼っていきました。これからも、自分の土で大きく花を咲かせていきたい。 -
長野県中小企業家同友会
長野県中小企業家同友会しなの支部の例会で、報告させていただきました。支部例会としては異例の約150人が参加。当社の若手社員も全員参加してもらい、僕のこれまでの葛...