出来事– category –
-
息抜き
空白がないほど、やることに追われている。 昨日も、もう少し仕事を進めたかったが、 取引先の方からのお誘いを受けて飲みに……。 日本一の製麺工場の専務さんで、 新幹... -
雷様
娘はまだ、雷様がヘソを取りに来ると信じている。 ちょっとデベソなので、普通の僕のヘソがないように見えるらしい。 小さい頃「パパのオヘソは?」と聞かれたので、 「... -
新しい家族
おめでとう! 若手社員さんが、結婚式を挙げました。 明るく楽しく、気持ちの良い式でした。 自然と笑いが2人を包みます。 人生初の祝辞を、送らせてもらいました。 祝... -
縁を広げる活動
長野市商工会の青年部長になり、 事務方さんの言いなりに 設定された会議の挨拶をしてさえいれば、 任期の2年間は平穏無事に終わる。 しかし、せっかく与えられた役。 ... -
外部活動について
社内でやるべきことが、たくさんあることは承知しつつも、 町の水道屋さんとして生きていくためには、 外部へ出て「新設工業」を知ってもらう活動も大切である。 また、... -
同友会で報告
中小企業家同友会の松本支部で、報告することになりました。 機会をいただいたことに感謝です。 しかし、何も用意ができていない……。 増税前なのか、長期連休があるから... -
ホワーイ?
なぜ、あんな大きな物が飛ぶのだろうか? 人間って、スゴいと思う。 -
中小企業家同友会
中小企業家同友会、青年部主催の例会。 様々な場所で、修行と人脈づくりに励んでいる。 全ては、良い会社にするため。 頭もハゲんでいる。 -
光陰矢のごとし
バスケット いつの間にか 最長老 -
新しい朝
週に1回は、早朝マラソンをする。 大橋を渡って、日赤の手前でいつもの知人に会い、丹波島橋の上。 日の出前の晴れた空。 美しいソラ色。 下から日の光を浴びて、金色...