出来事– category –
-
30年ぶりくらいの
ママの誕生日プレゼント作りを手伝ってと、娘から言われた。 「こんなの出来るのか?」と、懐疑的な僕に 「わたし、学校で習ったから大丈夫」と言う。 僕は裁縫と料理が... -
ラストサンタ
メリークリスマス! 昨日の会話。 「今日はサンタさんが来るから、早く寝ようか」娘に言った。 すると、娘から衝撃の告白が……。 「わたし、大人の事情を知ってるのよ。 ... -
ツル
会長が解体現場からもらってきた、鳥の置物3体。 本社前に設置され、 いつの間にか、 色が塗られていました……。 -
遠隔会議
流行りの、ズーム会議の研修。 遠隔会議は 雑談ができなくて、熱量も伝わらないから、 事務的なことから広がらない。 やっぱり、「会う」ということが大切ね。 でも、今... -
過去の大作
僕が中学の家庭科で刺繍したエプロンで、 娘がオママゴトで使ってくれていたのだが、 とうとう断捨離でサヨオナラ。 28年くらい前の大作。 キョンシーが流行っていたの... -
探さないで下さい(笑)
リフレッシュ中 美しい…… -
第2回 青年団体交流会
昨年、青年団体の他団体交流をしようと、僕が立上げた青年団体交流会。 僕も、長野市商工会青年部・長野法人会青年部・長野県中小企業家同友会青年部 と属していますが... -
散歩の楽しみ
犬の散歩。 川沿いの柳の木に、今年もいました。 しばらくは、この木を見る楽しみが増えます。 -
長野県の仲間
中小企業家同友会 青年部の、集まりが松本であった。 長野県は長く、松本がだいたいの真ん中だから、みんなが集まりやすい。 はやりのZOOMでも、大勢の仲間が集まる。 ... -
プースカフェ
長野市商工会 青年部 更北支部の企画で、 地域の企業をアピールしようと、 プースカフェさんとコラボしました。