設備– category –
-
水ではなく灯油です……
知り合いの方から電話が来て、手で持って使用するエンジンが付いた草刈り機で自宅の草刈りをしていたところ、水道管を切ってしまったと連絡がありました。現状把握のた... -
トイレ使用有無確認灯
会社のトイレが1階にあって2階の事務所からは使用中かどうか分からず「オシッコが漏れそうだと」下に降りていって使用中で「オーマイガット」ってなって用を足せずに、... -
道路から あふれる水
下水道陥没事故など、インフラの老朽化が問題になっていますが、ご近所でも道路から水が出ていると、県から連絡が入りました。動ける社員を緊急招集して対応。小さな工... -
明けましておめでとうございます
新年一発目のネタは、このシャワー!職業柄、宿泊先の旅館では、設備にばかり目が行きます。それにしても古い旅館は、設備の劣化が各所で見られて放置され、自分がオー... -
The シャワー
とある山奥の温泉に泊まって、フロに行くとシャワーがない!!!代わりに「上り湯」なるものが……タイムスリップした感じで、ビックリ。 恐る恐る この前に座って、オケ... -
お手洗い
結構我慢した人が向かうトイレ(笑) -
古き良き日本
古い建物の現役の火災報知器説明書き・火災の時ガラスを破りボタンを押す・鳴らぬ時は他の報知器へ鳴らなければ大問題になってしまう今こういう寛容性も必要ね(笑)本当... -
もうちょい頑張れば……
神戸に引っ越した息子のアパート。職業柄、どうしても設備に目がいく。もう少し頑張れば、きれいに納まるのにね。コンクリートの型枠も楽に組めるし。なぜ??? -
南国の水道メーター
凍るって、恐ろしく大変なことです。 体積が1.1倍になるから膨らんで、鉄でも何でも、内側から破壊してしまいます。 しばらく放ってあった高原の物件を、使いたいから設... -
三菱の新商品
三菱電機のエアコンや換気商材の、新製品説明会が弊社で行われた。 弊社には多くのお客様がいて、多くの取引きがあるということで、 全国を回っている新商品説明隊が、...
12