徳さん

たまっていたデスクワークを していると、電話が鳴る。

「1階 託児所の、天井から 水が たれているから 見てほしい。」

やりかけの仕事を 放り出し、とりあえず 現場へ 急行する。

天井内に 入り、水が たれている 配管の、保温材を はがす。

排水系統のようだ。

ところが、水が たれていた 場所の配管は、漏れていない

保温材の中を、伝わって 出てきたようだ。

水が 伝わってきた 方向をたどって、保温材を はぐ。

天井から 上階の床に 立ち上がる部分が あやしい

エルボの 接続部かな?

しかし、配管に異常はなく、配管の周りから 水が 伝わってきた

うーん ・・・

天井から 出て、上の階を 見に行く。

シャフトになっていて、メインの 配管が 立ち上がっていく。

シャフトの中が、濡れていた

シャフトの上から 水が落ちていたので、さらに上の階へ。

やはり、この階のシャフト濡れている

もう1階上へ ・・・ 濡れていない。

どーも 4階の 排水が 合流する、継手が 割れているようだ。

ここで 漏れた水が、配管伝わって、1階の天井たれていた

・・・

困った時の、徳さんが 来てくれた。

僕が 必要な材料を そろえている間に、どんどん 仕事は 進んでいく。

最後の1部品を 持ってきた 時には、

「下で 配管を 押さえてて」 と言われ、

あっという間に、配管が つながる。

簡単な 工事では ないのに。

配管するために 壊した、コンクリートの復旧。

上の階から 徳さんの 鼻歌が 聞こえる。

もう 大丈夫。