飛んでいる
当たり前のように 生きているけれど、すごい 世の中に なっている。
2万1千円で、GPS付きの スポーツ用 腕時計を 買った。
マラソンなどで、走った距離・高低・時間・速度などが 測れる。
パソコンに つなぐと、どこを走ったか 地図上に 表示される。
GPS とは、グローバル・ポジショニング・システム の略で、
上空にある 数個の衛星からの 信号を受け取り、
受信者が 自分の現在位置を 知るシステムのことらしい。
腕時計に表示された 衛星の個数は、12台もあった。
そんなに 飛んでいるのか ・・・
カーナビでも使っている GPSや
携帯の電波や インターネットの情報や テレビやラジオの電波とか、
空気中を たくさん飛んでいる。
素人の考えだと、「 そんな空気を 吸っていて 大丈夫かな? 」 と思う。