出来事– category –
- 
	
		  HERO法人会青年部の会合で、木曽出身の俳優「田中要次」さんの講演を聞きました。苦労人で、国鉄の社員から撮影の裏方など長い下積み生活を経て30代後半にようやく、TVドラ...
- 
	
		  ライブへサンボマスターのライブのチケットが取れたのに、家族は米津玄師じゃなきゃ行かないとか、誰も付き合ってくれないので、若手社員2人を誘って須坂のメセナホールへ。僕は...
- 
	
		  長野法人会長野法人会の会報「ビジネスサポートながの」6月号に青年部長就任の記事が載りました。50歳まで青年です!仲間をつくり、仲間と仕事を回し合うこれが、僕の理想です。
- 
	
		  20年かかった優勝!お付き合いのために、嫌々始めたゴルフ。当たらんのですよ。止まっている球なのに。大体ね、直径4センチしかないボールを、350メートルも先の、直径11センチの穴に入れ...
- 
	
		  ユメワーク長野社員の福利厚生のため、ユメワーク長野に入っています。長野市内 1,328事業所、15,796人が加入していて主な内容は・スポーツ施設の利用補助(サンマリーン,エムウェーブ...
- 
	
		  人の輪に囲まれて家にいると、カミさんから煙たがられる、うだつが上がらない男です。外に出ると、いつも人の輪に囲まれて、そういう輪の中で仕事も回っていて、お付き合い下さる皆様に...
- 
	
		  ラジオを聞こう!法人会青年部長の宛職で、「FMぜんこうじ」の番組審議委員になって初めての審議会に出席してきました。今回は2/28に放送された「AC長野パルセイロ ホーム開幕直前スペシ...
- 
	
		  二階級制覇第21代 長野法人会 青年部長に就任しました。長野市商工会 青年部長に続いて、二階級制覇。青年会議所(JC)系が強かった団体で、商工会出身者としては、初めての部長に...
- 
	
		  父の三回忌父が亡くなって、2年が経ちました。この間、会社発展のため、ありとあらゆる手段を実行してきました。大きな経験がある人に相談できなくなった孤立感、大きな恐怖を振...
- 
	
		  あきらめなければ失敗ではない寒空の下、街頭演説を始めたケンタさんにホロリときてしまい、思わず駆け寄りました。失敗という言い方は失礼ですが、落選中も地元住民の話を聞いて回り、また国政に届...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	