長野 水道工事 2代目のつぶやき
庭に シロバナタンポポ が 咲いている 。
その名の通り 黄色い花でなく、白い花が咲く。
西日本に多い、日本在来種。
外来種の黄色い セイヨウタンポポ が広がる前、
西日本の人たちは タンポポと言えば 白い花だと思っていたようだ。
日本在来種の黄色い タンポポは、最近見ていない。
花の下の ガクが上を向いているのが在来種、
ガクが下を向いているのは外来種。
外来種に負けるな。
| 2015年05月07日 23:48 | 生物 | トラックバック(0) | コメント(0) |
前世はモンゴルの辺にいて、 何かを作っていた らしい。 (温泉街で3000円にて鑑定) 1977年、長野市に生まれる。 カワイイ男の子。(だった) ひまわり幼稚園→俊英幼稚園、 青木島小学校→更北中学校→ 長野高専で遊びすぎて2回留年、 もてない青春時代を過ごす。 長野から富士山5合目まで 自転車で行き、頂上制覇。 以降10回以上登頂。 日本一低い天保山も制覇。 (4.53m 大阪) 長野から琵琶湖まで 自転車で行き、1周。 北海道、自転車で1周。 全ての県庁前で写真を撮る。 日本端点、東西南北 制覇。 (民間人が行ける範囲で) 株式会社ショーシンに入社。 長野県唯一の自動車メーカーで、 農業車両設計を担当。 コイ釣りと 社会とモノづくりを学ぶ。 バスケットボールチーム 「パンツ」を創設。 ちょっと強いチームだった。 3ポイントシュートが得意。 入る日は、けっこう入った。 入らない日は、あきらめる。 姉さん女房と結婚。 2男1女の父親となる。 現在、尻に敷かれ気味。 父が創業した、新設工業に入社。 配管職人から始め、 現場監督を経験する。 1級管工事、建築設備士を取得。 まだまだ修行中。