社長交代

7月中旬くらいで なんて適当に言っていたのに、

社長と会計事務所の先生と 話して 急に、

「22日が大安だから、22日にしよう」 なんて言い出す。

22日? もう 過ぎてるじゃん。

もう 社長になっていました じゃあ ちょっと・・・

やっぱり、今日から 社長なんだ!!! という心構えが欲しい。

ということで、本日 28日 大安、社長交代という事になりました。

元社長は 会長になります。

2人共 代表権を持ち、会社の力を落とすことなく、

3年位かけて ゆっくり 引き継げればと思います。

よろしくお願い致します。

失敗から学ぶ

入社2年目の若手と、病院 ゴミ庫の床排水 詰まり修理に行く。

排水口 周りの コンクリート床を壊し、排水口を外す。

配管の中を トーラーで清掃し、新しい排水口を取付ける。

後は、床のコンクリート補修だけになり、僕は 若手に任せて次へ行く。

翌日 確認しに行くと、「なんじゃこりゃ~~」。

排水口の 姿はなく、床はデコ ボコ 凸凹。(すごい漢字だなぁ 久しぶりに使った)

仕上げ用のモルタルを 厚く使ってしまったこと、

水分が多かったこと、

少し乾いた後に コテで オサエ なかったことにより、

コンクリートが乾く前に タレてしまったようだ。

本人と先輩職人を行かせ、補修する。

失敗を許さない 風潮が高まり、若手が失敗して 学ぶ場が減っている。

(絶対に失敗してはいけない仕事は 当然あるが)

配管工が 左官の勉強。 

ご迷惑をお掛けした 病院さん、申し訳ございません。

御礼

昨日、メルパルク長野で 会社設立40周年記念祝賀会 が開催されました。

140人の皆様に、ご出席いただきました。 

たくさんの お花や祝電も いただき、誠にありがとうございました。

7月 に予定されている 新役員の発表も行い、新しい出発の 決意表明もできました。

新設工業は「皆様の お役に立てる 技術者集団」 になれるよう努力していきます